さっくのブログ@美容と健康

アラサー。美容健康。主に赤ら顔ニキビについて。

ドルツ 、電動歯ブラシのすすめ


電動歯ブラシを購入して、使い続けて1年ちょっと経ちました。

やはり買ってよかったなと思っています。

 

f:id:neatralll:20210429004944j:image

 

理由はもうなんたって【ラク】だから。

そして、短時間で自分が磨くよりも綺麗に磨けます!


私は音波式・超音波式ブラシが欲しかったので、少し値段は高いですが、パナソニックのドルツを購入しました。


音波式、超音波式ブラシのほかには振動式ブラシや回転式ブラシがあります。


振動式や回転式は【磨いている感】こそありますが、少し刺激が強いかなと思います。

 

 

そして、電動歯ブラシを使ってみて、

もしも微妙だなと思った場合は、是非ブラシの見直しをしてもらいたいと思います。


これは主観になりますが、

毛先が元から先まで同じ太さだと、

ガガガガガッという感じで、磨き心地が悪いです。笑


なので、写真のように、毛先に向かって細くなっていくタイプのブラシを私はおすすめしたいです。

 

f:id:neatralll:20210429005057j:image
f:id:neatralll:20210429005101j:image

 

電動歯ブラシ微妙かも!と思ってしまったら、是非ブラシの見直しをしてみてください。

それほどに電動歯ブラシは便利でおすすめです♬

 

 

ドルツもいろんな種類が出ていますが、

歯の部位によってブラシを替えたいなどのこだわりがなければ、下の比較的シンプルなタイプがおすすめです。

私も使っているものでして、
充電式でコードレス、1回の充電でかなりもつので便利です。

 

リンク貼っておきます

ケアセラのレビュー。グリセリンが…

 

セラミドに期待して購入したけど、

そこまで乾燥肌ではない自分にとっては別にケアセラじゃなくてもいいかなという印象を受けました。

 

f:id:neatralll:20210416174350j:image


使用感はこっくり。

使用後に多少のペタつきが残ります。


その理由はグリセリンリッチだからだと思われます。水の次にグリセリンが配合されています。

 

f:id:neatralll:20210416174733j:image


使用感はもう好みの問題になりますが、

私は今後水の次にグリセリンが書いてある化粧品は避けようと思いました。

 


ちなみに、この乳液もそう。

使用感として、塗ったあとにペタペタするんです。

f:id:neatralll:20210416174417j:imagef:id:neatralll:20210416174420j:image


使用後にペタペタする感じが私はあまり好きではないので、ケラセラはリピしないです。

 


【ケラセラのいい点】

・すごく持ちやすい(厚みが薄い)

(縦に長いので量が少なくなってきたら押し出すのが大変…笑)

・7種の天然型セラミドが入っている

・値段もまあまあ手頃

 


結論として、

物を持ちたくない(いろんな種類をもつと置き場所に困る)ので、私はミルふわ1本でいいかなと思いました。


ミルふわはセラミドが1種類しか入ってないですが、その分?安いし、使用感もいい。


現在はベビーオイル洗顔乳液オフ法の乳液として使ってます。

 

ちなみに、ミルふわローションの成分はこちら。水の次にきているのはBG。

 

f:id:neatralll:20210416175129j:image

 

たつきも残らず私は好きな使用感です。

 

 

みなさんも「水の次に多く入っている成分」を見て、ご自身の好きな使用感の化粧品、見つけてみてください♬

 

ごぼう茶、作ってみました


ごぼうが安く手に入ったので、

ごぼう茶を作ってみました。

 


作り方は簡単。

ドロごぼうを簡単に洗って、ピーラーで適当にむく。それをよく天日干しして、フライパンで空炒りするだけ。

 


皮にも栄養があるので、ドロごぼうがおすすめ。

ただ、手が汚くなるので、次の日お仕事の人は注意してください。


お風呂に入ったら落ちるかな…この手

f:id:neatralll:20210325135140j:image

 

ピーラーでむいたごぼう

f:id:neatralll:20210325135203j:image

 

天日干ししたごぼう

f:id:neatralll:20210325135208j:image

 

フライパンで空炒りしたごぼう

f:id:neatralll:20210325135219j:image

 

結構濃く出ます!

f:id:neatralll:20210325135225j:image

 

 

牛蒡の栄養価はこちら。


●食物繊維

 ごぼうは水溶性、不溶性共に食物繊維を豊富に含み、便秘の解消に効果が大きい。不溶性食物繊維の「リグニン」は腸内の発ガン性物質を吸着し、大腸ガンの予防効果があると言われている。


●イヌリン

 食物繊維に含まれる炭水化物の一種で、チコリや春菊などにも含まれている。これは血糖値を改善する働きや、ビフィズス菌の成長を促し整腸効果がある。

 


ごぼう、これから出てくると思うので、皆さんも是非。


結構色が濃く出ます。香ばしいごぼうの味をお楽しみ下さい。

ずっと欲しかったケアプロ、開封!

 

ずっと欲しかったケアプロ。


意外とすんなり届いてしまって、拍子抜けしたのか、開けるのが面倒で2週間放置してました。笑

 


いざ開封

f:id:neatralll:20210314202156j:image

 

正しい使用方法で不都合が起こった場合、保証が受けられるのですが、

購入から30日以内にメーカー保証登録しないとこの保証は受けられないので注意です。

 

一般の方だと、この登録をすると、購入日より12ヶ月間メーカー保証が受けられるみたいです。

 

早く開けて本当よかった!笑

 

ちなみに登録はいろいろ入力して結構面倒でした。

領収書の画像アップ、購入店、購入日、メアド、住所、電話番号、シリアルナンバーなど入力しました。

 

 

ケアプロは値段が高いので、フリマアプリでは購入しない方が絶対に良いと思いました。

正規品でないと保証が受けられないし、長い目で見たら新品を正規取扱店で購入したほうが絶対いいです。

 

説明書を読むのが面倒でなかなか開けなかったのですが、説明書は読むまでもなかった。笑


ただ髪を挟んでスライド、これだけです。


シンプルだから使いやすい。


しかも熱くなることもないからヤケドの心配なし。


新品時から充電されていて、サッと使えました。

 


効果はまたレポします。

 

 

ポイント還元率がいいのでCHOUCHOU楽天市場店での購入がおすすめです。

 

AZAクリアのレビュー

 

結論から言うと、2.5本使いましたが、効果を感じられなかったので私はもう使わないです。

 

今は残っている半分(0.5本分)を使い切るべく、胸に塗ってます。胸ニキビが多少よくなるといいなと願いながら。

f:id:neatralll:20210309222822j:image


使っていてもニキビのできやすさは変わらなかったし、なによりもアゼライン酸が20%と高濃度なので、刺激を感じました。

どういう刺激かというと、塗ると【むず痒くなる】んです。


しばらく使ってみて、慣れてきたと思った頃、また【むず痒さ】を感じたんです。


かゆいまではいかないのですが、なんとも言えない使用感。(30分くらい経てばむず痒さは比較的落ち着きます)


むず痒さはいつも感じるわけではないので、きっと体調や肌のコンデションによるのかなと思いました。

あまり効果を実感できない上に、今日はむず痒さ感じるかな?とドキドキしながら使うのが嫌になったので、私はもうリピはしないです。


アゼライン酸という新たな希望の光に期待していただけに残念です。

 


痤瘡治療ガイドライン2017に以下のような記載がありました。

f:id:neatralll:20210309222910j:image
f:id:neatralll:20210309222907j:image


推奨レベルはそこまで高くはなさそうですが、最近初めて知った成分だったので期待値は高かったです。

 

 

【AZAクリアのいい点】

・高濃度のアゼライン酸(20%)

・ノンコメドジェニックテスト済み

・無香料・無着色・防腐剤フリー

グリセリンフリー(ジグリセリンを使用)

・他の有効成分は入っておらずシンプル


【AZAクリアの微妙な点】

・クリニック専売品なので入手困難

・高濃度ゆえに刺激を感じる可能性あり

 

グリセリングリセリンが2つくっついたものなので、グリセリンフリーと言ってしまっていいのかわからないですが、

グリセリンよりもアクネ菌の栄養源となりにくいようです。

f:id:neatralll:20210309223250j:image

 


ちなみにシェルシュールのアゼライン酸含有美容液にむず痒さは感じなかったです。

f:id:neatralll:20210309222940j:image


おそらくアゼライン酸の濃度が低いからだと思います。月几さんからお聞きしたのですが、

公式から以下のような返答を頂けたようです。

f:id:neatralll:20210309222952j:image


シェルシュールのアゼライン酸含有美容液は人気なようで、最近15mlから30mlへ増量リニューアルされたようです。


【アドバンストエッセンスAZのいい点】

・無着色、無香料、アルコールフリー

グリセリンフリー

・天然保湿因子なども含有

・ジェル状のテクスチャーなので使いやすい


【アドバンストエッセンスAZの微妙な点】

・アゼライン酸の濃度が控えめ

・値段が高い(30mlで6000円)

 

 

アゼライン酸の濃度を落として、シェルシュールを使うという選択肢もあったのですが、せっかく使うなら高濃度を使いたいじゃないですか。笑


なので、しばらくアゼライン酸はいいかなというのが個人的な感想です。

ZENBヌードルのレビュー


けんぐるまんさんのツイートで

ZENBヌードルに興味がわいて、

今なら送料無料なので、これを機に購入。

f:id:neatralll:20210307170316j:image


味は本当美味しかった。

言われないと普通のパスタと違うことはわからないです。


簡単に特徴をまとめると、

・黄えんどう豆100%

・大豆よりも植物性タンパク質が豊富で脂質が少ない

・1食で1日に摂りたい食物繊維の半分以上とれる

・糖質は30%カットできる

 

私はハンバーグを崩してミートソーススパゲティ、茹で汁でコンソメスープを作りました。

 

f:id:neatralll:20210307170438j:imagef:id:neatralll:20210307170442j:image


【良い点】

・とにかく美味しい

・糖質30%オフ、タンパク質と食物繊維が豊富

・茹で汁もスープとして使える


【微妙な点】

・とにかく値段が高い(1食、1束で200円)

・少し粉っぽい(私は好き)

・麺と麺がくっつきやすい(ソースと絡めてもくっつきやすい印象)

 

f:id:neatralll:20210307170500j:image

 

この値段だと、私は買うのを躊躇してしまいます。

続けられないと意味が薄いと思うので、

私はリピートはないかなと思いました。

自分へのご褒美的に注文しようかなと思います。

 

あとはプレゼントにはいいかもしれないと思いました。

糖質制限して筋トレしている男性、女性には喜ばれると思います!

包装もスタイリッシュでかっこいいです!

 

f:id:neatralll:20210307170556j:image

オリゴ糖の個人的な感想

 

私がオリゴ糖を始めた理由は前回記事をご覧ください。

今回は個人的な感想を書いていきます。

 


本当は森拓郎さんプロデュースのウェリナ、オリゴファイバーがすごい欲しかったのですが、値段が少し高い。

オリゴ糖が自分に合わない可能性もあるし、その場合勿体ない。という貧乏性を発揮して、今回はNICHIGAさんのオリゴ糖にしました。


ラクオリゴ糖、ガラクオリゴ糖、ビートオリゴ糖を購入。

 

f:id:neatralll:20210228231239j:image
f:id:neatralll:20210228231236j:image


1種類ずつ入っているので、

自分に合うオリゴ糖、合わないオリゴ糖がわかるかもしれないし、安い。


いろんなオリゴ糖がミックスされていたほうがラクではありますけどね。

 


ちなみに、選ぶときには【原料が国産であること】と、【含まれているオリゴ糖のパーセンテージ】を意識しました。


ラクオリゴ糖は原料産地は日本なのですが、パーセンテージはガラクオリゴ糖(55%以上)、単糖類及び乳糖(45%以下)と示されていました。

なので、55%を占めるガラクオリゴ糖は吸収されないけど、残りの45%は体内でエネルギーになると考えられます。


(乳糖は小腸のラクターゼによってグルコースガラクトースに分解されます。ガラクトースも吸収された後、肝臓でブドウ糖に変換されてエネルギー源として利用されます。 )


ビートオリゴ糖は原料産地も北海道だし、

パーセンテージもラフィノース98%,ショ糖(甜菜糖)2%で、オリゴ糖の占める割合が高いので、非常にいいなと思いました。


ラクオリゴ糖は原料産地がオーストラリアですが、フラクトオリゴ95%以上含有で、オリゴ糖の占める割合は高かったです。

 

【いいところ】

人工甘味料のような不自然な甘さはない

→ヨーグルトに入れるとダマになるので紅茶などの飲み物に入れるのがおすすめ!

・粒子が細かいのですっと溶ける
・熱にも強い

→フラクオリゴ糖は160℃まで安定、酸性下で長時間(数十分~数時間)加熱する食品、熟成させる必要のあるもの(ジャム、梅酒など)は徐々に分解するので不向き

→ガラクオリゴ糖も160℃までは安定、酸性下でも安定

→ラフィノースは140℃までは安定で、180℃まで加熱すると、メリビオースとフラクトースに分解する。しかし、メリビオースは安定で大部分残存する。pH3.5以上で加熱しますとメビリオースとフラクトースに分解しはじめるが、メビリオースは安定でそれ以上分解しない


【気をつけるところ】

・少量から始めること(5g/日から開始)

 

 

とにかく、オリゴ糖を摂ると、

量にも寄ると思いますが、お腹がめっちゃゴロゴロ動くようになります。

なので、デスクワークの人、静かな環境で仕事や学習をする人は気をつけてください。

集中できなくなります。苦笑

 

あと、私は始めて2日目くらいでお腹痛くなって軟便が出たし、オナラがよく出るようになりました。

1週間くらいで落ち着きましたが、

オリゴ糖を始めるときは家にいるときがいいです。


オリゴ糖を摂るタイミングですが、

朝、起床時にお白湯に溶いて飲んでもいいのですが、通勤中にもよおしたら嫌なので、私は夕食の時に摂っています。

 


私は3種類のオリゴ糖を同じ量ずつ、

合計5gほどになるようにしていますが、

オリゴ糖を始めてから、

便の色味がよくなったし、

お通じがやわらかくなりました。


なので、自己流ですが、今後も量を加減しながら続けていこうと思っています。


過敏性腸症候群など、ご疾患をお持ちの方にはおすすめできないので、注意してくださいね。

 

 

リンク貼っておくので気になる方はどうぞ。

アフィリエイトリンクですので嫌な方はご自身で検索してください)

 


↓以下、参考にしました。

https://www.nitten.co.jp/raffinose.html

https://www.nihon-oligo.co.jp/qa.html

https://www.yakult.co.jp/ypi/product/ori.html